ドリンク・お酒一覧

NO IMAGE

山崎蒸溜所100周年1/貴人たちへの分け前

山崎蒸溜所100周年第1回目。山崎80周年の2003年、ISCでシングルモルト山崎12年が金賞を受賞した。そのときの香味評価に“ノーブル”というコメントがあった。これはおそらく山崎の歴史を彩った貴人たちの魂がモルト原酒に宿っているからに違いない。山崎の貯蔵庫のエンジェルズ・シェアは天使たちへの分け前ではなく、かつての貴人たち...

NO IMAGE

山崎蒸溜所100周年・やまざき物語序章

今年、サントリー山崎蒸溜所は100周年を迎える。1923年、日本初の本格モルトウイスキー蒸溜所として建設に着手。この100年という年月の間に世界的に名高い蒸溜所となり、数々の名品を創出してきた。今回から100周年を祝い、記念記事として山崎の地の歴史風土、歴史的エピソード、蒸溜所の歩みについて語っていきたい。 ...

NO IMAGE

トリスハイボール、ジムビームハイボールで缶パイ

前回「角ハイボール缶」記事で、これからの時代の乾杯は、ウイスキーのハイボール缶で缶パイの時代に突入するかもしれない、と述べた。今回は「トリスハイボール缶」と「ジムビームハイボール缶」をご紹介しよう。こちらも人気の高いハイボール缶だ。軽快、爽やかな味わいを特長としている。 ...

NO IMAGE

乾杯は、圧倒的人気「角ハイボール缶」で缶パイの時代

年末年始の乾杯はもちろんのこと、これからの時代はウイスキーのハイボール缶で缶パイの時代に突入するかもしれない。何しろ手頃だし、とくに「角ハイボール缶」「角ハイボール<濃いめ>缶」、また期間限定品を含めたシリーズは「角瓶」という本格派ウイスキーの安心感、信頼感がある。ハイボール缶市場において、そのシェアはなんと50%を超える。...

NO IMAGE

サントリーオールド、冬はホットウイスキーのススメ

洗練されたシェリー樽熟成モルトがキーとなっている甘美な味わいの「サントリーウイスキーオールド」。寒くなり、本格的な冬を迎えようとしているが、そのお湯割、ホットウイスキーを「オールド」で楽しみ、温まっていただきたい。かつて水で割っても崩れない高い品質から、水割文化の主役となった「オールド」のお湯割は最高に美味しい。そのお湯割比...

NO IMAGE

「ローヤル<卯歳>ボトル」陶製干支ボトル発売

2023年は卯歳。新年を祝うウイスキーとして人気の高い「サントリーウイスキーローヤル<卯歳>ボトル」と「サントリーウイスキーオールド<卯歳>ラベル」の2品が11月8日に発売された。贈答用として、新年に味わうウイスキーとして、またお正月のお飾りとしても重宝な縁起物干支ボトル。うさぎはよい知らせをもたらし、向上、飛躍の象徴とされ...

NO IMAGE

晩秋にコーヒーカクテル2/ノルマンディー・コーヒー

温かいコーヒーカクテルの2回目は「ノルマンディー・コーヒー」。フランス、ノルマンディーの最優良産地ペイ・ドージュ地区の中心地、コカンヴィエリに本社を置く「カルヴァドス ブラー グランソラージュ」ベースが最高の味わいである。ウイスキーベースの「アイリッシュ・コーヒー」とはひと味違う、りんごや杏といった甘くフルーティーなニュアン...

NO IMAGE

晩秋にコーヒーカクテル1/アイリッシュ・コーヒー

そろそろ木枯らしを迎える。寒さに震えながらバーに入ったなら、アイルランドの空港待合室で誕生したコーヒーカクテル、「アイリッシュ・コーヒー」を飲んでみよう。身もこころも温まる寛ぎの味わいだが、飲みすすめていくうちに覚醒する感覚もある。アイリッシュウイスキーは「タラモアデュー」がいい。 ...

NO IMAGE

秋に飲んでほしい、メーカーズマークおすすめカクテル

秋におすすめのカクテルをご紹介。「メーカーズマーク・ハイボール」もいいが、おすすめするのは「メーカーズマーク」ベースの「オールドファッションド」である。独特の甘美さがあり、グラスに入れられたスライスしたオレンジやライム、レモンなどをマドラーで順に押さえて、それぞれの酸味を加えながら味わいの変化を楽しんでいただきたい。夕食後の...