
両国の旧・民生食堂『下総屋食堂』で食べる定食の「厚揚げ」はなぜ美味しいのか?【東京下町さんぽ】(食楽web)
戦前から続く昭和の面影たっぷりの店『下総屋食堂』は、陳列棚におかずがたくさん並び、そこから好きなものを好きなだけ選べる食堂です。おかずの豊富さが話題で、その中から今回は、定番の「厚揚げ」と「さば」を...
ネットで見つけた魅力的なお取り寄せ商品を紹介します
戦前から続く昭和の面影たっぷりの店『下総屋食堂』は、陳列棚におかずがたくさん並び、そこから好きなものを好きなだけ選べる食堂です。おかずの豊富さが話題で、その中から今回は、定番の「厚揚げ」と「さば」を...
子供から大人、お爺ちゃんからお婆ちゃんまで、世代を問わず大人気の回転寿司チェーン『くら寿司』では、隠れメニューといっても差し支えない「激レア寿司」が時折タッチパネルに出現するのを知っていましたか? ...
ご飯とおかず、お味噌汁などがついた定食は、リーズナブルでお腹いっぱい食べられるのが魅力ですよね。ランチタイムはサラリーマンが集まり、午後には昼呑みを楽しむおじさんたちがワイワイ……。関西には、そんな...
東京でも博多の豚骨ラーメンを出すお店は多いですが、みなさんは群馬県の豚骨ラーメンって食べたことあります? 群馬県外では食べられる店があまりないので、知らない人も多いと思います。筆者も今まで知らなかっ...
1998年に小樽のメルヘン交差点に開店した洋菓子店『LeTAO(ルタオ)』。全国的な人気のきっかけとなったのは、チーズケーキ「ドゥーブル・フロマージュ」です。北海道産の生クリームや小麦粉、卵を使用し...
自炊をラクにしてくれる調理器具や調味料などと合わせて、仕事や育児で忙しいときに最適な“お助けメニュー”を数多く紹介しているバラエティ番組『家事ヤロウ!!!』。 『食楽web』ではこれまで、番組で紹...
松戸市の『Zopf』をはじめ、実力派パン屋が点在している千葉県。外房エリアにある『コナノスミカ』は、昨年のオープンから約1年の間にたちまち超人気店になり、遠くから足を運ぶファンもいるとの噂が。その人...
近年、需要と人気が高まっているスーパーマーケットのオリジナル惣菜。中には専門店の味に負けないほどのクオリティの高さで、人気がある惣菜もあります。ひと昔前とは全く違うレベルになっているわけですが、そん...
東京の東にある下町エリアは、観光に訪れる人も多く、お手頃価格の飲食店で味わえるグルメも大注目です。喫茶店やそば屋、定食屋の料理を食べれば下町ならではの人情にふれることもできます。そこは、下町の者には...
例えば友人や同僚から、「ウマいカレー屋を見つけたから食べに行こう」と誘われたとします。その時、「どんなカレー?」と聞き返す人がほとんどだと思います。昭和の時代なら、カレーといえば欧風カレー一択でした...